三行日記。店長の私的生活。

ターコイズ オリジナルアクセサリーオンラインショップ「アジアンブルー」を運営している管理人の、頭の中味とはいかに…?
CALENDAR
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
OTHERS
無料ブログ作成サービス JUGEM
ごぶさたです
0
    前回、Facebookデビューの記事から、約1ヶ月半。
    またまた、間があいてしまいました。kyu

    新しく始めたことなので、Facebookは極力アップしていたものの、
    そうすると今度はブログに手が回らなくなり…。

    いかん、いかん、言い訳です。・・・

    でも、この間にも、けっこう動いてはいました。
    つい最近では、数年ぶりに家族で旅行などもしてきました。

    元々は、一度母を、千葉で暮らす息子の所に連れて行くのが
    目的だったはずなのに、ついでに、日光まで足を伸ばすことに。

    結局、東京→栃木→千葉と、1都2県にまたがる、
    欲張り旅となりました。

    東武ワールドスクウェア

    上の写真は「万里の長城」。
    中央あたりにいるのは、西遊記のご一行。わかるかな?

    といっても、これは今回、私が?行きたかった所のひとつ、
    「東武ワールドスクウェア」という、世界の有名建築物を
    1/25の縮尺で再現されたミニチュアのテーマパークです。

    世界遺産が45個もあって、ちょっとした世界一周気分を
    味わえました。

    日光東照宮ももちろんよかったけど、一部、工事中でもあり、
    人も多くて、いい写真は撮れなかった。残念!!


    初めて行った栃木、今度はゆっくり、のんびり、
    気ままに行きたいと、心に誓って帰ってきました。ぴのこ:)


    東京の朝

     
    | “三行”ではない日記 | 09:43 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - | ↑PAGE TOP
    アートと新作アップと!
    0
      ここのところ、仕事の合間をぬっては、
      立て続けにアートな展示会を渡り歩いてきました。

      まずは九州国立博物館の『ボストン美術館 日本美術の至宝』展に始まり、
      その流れで今度は福岡市博物館の『Kimono Beauty ― きものビューティー』展。

      そして私がいちばん見たかった、
      『 PIECE OF PEACE-「レゴ®ブロック」で作った世界遺産展』と。

      芸術って、むずかしいことは抜きにして、
      見て、感じるだけでも、なにか心にス〜っと一瞬、新しい風が
      通ったような気になるから不思議です♪


      レゴブロック_モアイ像


      レゴブロック_ピラミッド

      レゴは、どれもこれも圧巻でした!


      上記の他にも、万里の長城やピサの斜塔、シドニー・オペラハウスや

      モンサンミシェル etc…。


      もちろん、日本が誇る世界遺産もたくさんありました。


      あんな小さなブロックで、世界遺産となっている建築物を表現できるなんて、

      レゴって、夢があるおもちゃだなあって改めて思いました。


      また、“ビルダー”と呼ばれる皆さんの技術にも大感動!!

      なんか、「創る」ことへの創作意欲をかきたてられた時間でした。


      そんなアートな時間を過ごしてた中で作ったアジアンブルーの新作、

      本日アップです



      アジアンブルーニューブレスレット


      よかったら、お立寄りくださいネ


      アジアンブルー ⇒ http://www.asian-blue.net

      | “三行”ではない日記 | 14:57 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - | ↑PAGE TOP
      海洋堂さん、スゴい!
      0
        昨日の夜、TVカンブリア宮殿ではフィギュア製作で有名な『海洋堂」さんを
        特集していました。

        実はこどもの頃からフィギュア好きな私は、興味津々でテレビを見ました。
        今でこそ、コレクションなどはしていませんが、海洋堂フィギュアは
        展示会などで何度も見てきました。

        番組で見た海洋堂さんの内部、社員の方々、社長の宮脇さんの話などを
        聞いていて、曲がりなりにもデザインやアクセサリーの世界でモノづくりに
        携わっている身としては考えさせられ、学ばされることばかり。
        かなりの刺激を受けました。

        また、最後の村上龍さんの編集後記の言葉で、
        「この仕事を奪われたら生きていけない、そういった造形師たちの切実さが、
         海洋堂を唯一無二の会社にした。」

        …この言葉がとっても印象的で、“唯一、無二” が心に残りました。

        そうだよねえ。モノづくりの真髄はやっぱり “唯一、無二” を目指すこと。
        改めてそう感じ、様々な考え(妄想?)に心ふくらませている、いまの私です。

        こんなことを言うと、「またまたぁ〜、すぐに感化されてー…」っと、
        どこかから?声が聞こえてきそうですが、
        自分の目で見て、自分の耳で聴いて心に感じたことは、すぐに自分自身に
        反映させたい私は、学んだことは絶対、自分の仕事にも活かしたいと
        思うのです。

        さて、ショップにどう活かしていくのか、これからチャレンジです!


        イオン福津より夕景

        | “三行”ではない日記 | 13:54 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - | ↑PAGE TOP
        映画『幸せの教室』を見ました。
        0
          先日、トム・ハンクスとジュリア・ロバーツ主演の映画、『幸せの教室』を
          見ました。

          端的にいうと、人は何歳でも変われる。恋もできるし、新しい生き方も選べる…
          というようなことがテーマの、前向きでハッピーな映画です。

          ある日突然、職を失い路頭に迷いかけた主人公のトム・ハンクスが
          行き着いた先で出会った人たちとの交流の中で、新たな自分を発見し、
          新しい人生を歩んでいくことになるというストーリー。

          最後に新しい“恋”までも手に入れるところは出来過ぎだとしても、
          熟年二人の演技が光ってるし、登場する人たちがみんなとっても魅力的でした。

          “人はいくつになっても変われる”というテーマはもちろんのこと、
          私自身がとても共感したのは、主人公をはじめ登場人物たちの素直さと柔軟さ。

          人がいくつになっても変われるための条件として、素直さと柔軟さは
          不可欠なんだなあって気がします。

          変わることに勇気はいらない。
          必要なのは少しの好奇心と、素直な心と、やわらかーい心。


          そしてもうひとつ、面白かったのは主人公が「人生どん底!」という状況を
          受け入れたところから始まる、新たな人との出会い、初めての体験の数々、
          そして新たな自分自身を発見していくくだり。
          まさに、私の好きな言葉『ピンチはチャンス!』そのものです。

          人生最大のピンチ!と思った時にこそ、そこにチャンスの女神は隠れている。
          改めてそう感じた。見た後に、心がスッーと軽くなる…そんないい映画でした♪
          | “三行”ではない日記 | 00:29 | comments(0) | trackbacks(4) | - | - | ↑PAGE TOP
          初歩き 初ブログ 初作業
          0
            たいへん遅ればせながら、新年のお喜びを申し上げます。
            2012年、早くも2週間が過ぎての初ブログとなってしまいました。

            さて、おとといと昨日はセンター試験があり、息子もその内の
            一人として試験にのぞみました。

            そして今朝、息子の「やっと目標のスタートラインに立った」というのを
            聞いて、これは自分も負けてられないと、何かスタートしなきゃと
            まずはウォーキングをスタート! 朝の“初歩き”に行きました。

            ユリックス1

            ユリックス2

            ユリックス3

            まだ空気は冷たく、上の写真のように桜の木はやっと蕾が出たところ。
            でも、まずはウォーキングはスタートできた。

            そして、今日こうして2012年 “初ブログ”です。
            今年はもう少し更新頻度を上げなきゃね。去年の反省です。

            そしてもうひとつ。
            去年の末頃、愛用の旧Macのモニターがおかしくなり、急遽、最新のMacを
            買うことに…。

            セットアップはとっくに終わっていたのですが、まだかろうじて
            使える旧Macにしがみついていました。

            でも今日、このブログからNewマシンで “初作業”開始。

            というわけで、今日が私の 初歩き 初ブログ 初作業 の日。

            相変わらずスローな店長ですが、2012年もよろしくお願いいたします。

            | “三行”ではない日記 | 20:40 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - | ↑PAGE TOP
            早い夏休み
            0
              まいどです♪
              約1ヶ月ぶりくらいのブログになります。

              去年末から続いていたおっきな仕事が、やっと、やっと!完了しました。
              そして先週末からやっと私にも平穏な日々が戻ってきました。
              も美味しく飲んでます♪

              ただ、怒濤のようなこの半年、仕事には追われ続けていましたが、
              その分ショップの方は活動休止状態。
              新作を作ることなどがほとんどできませんでした。

              この間、私がかろうじてやったことといえば、商品を購入してくださった
              お客様とのメールのやりとり、サイトの管理、発送作業の一部等々…。

              ブログは放置(時々、思い出したようにアップ)状態。

              それでもショップを閉店せずに開けておくことができたのは、
              お客様に買い物していただくことができたのは、ひとえに
              副店長がその間ひとりでたくさんのことをがんばってくれたおかげです。

              本当に副店長には感謝しています。心からありがとう。

              私はというと、つい昨日終了したセールの宣伝告知もままならず、
              なんという商売っ気のない、というか営業力のない店長なのか…(くーっ



              そしてそのままショップはちょっぴり長い夏期休業に入らせていただきました。
              (夏期休業期間:8/1〜8/15  8/16〜通常開店)

              早い夏休みです。(といっても、ショップの裏方仕事はやっています。)

              ここらでじっくりと、在庫整理に仕入れに新作プランニングにと、
              仕切り直すためでもあるのですが、何よりがんばってきたスタッフに
              しっかりと休養をとってリフレッシュしてもらうためでもあります。

              休業期間はショップも表示されずお買い物ができないため、
              お客様にはたいへんご迷惑をおかけして申しわけありませんが、
              お盆明けたらまた、新たな気持ちで、しかもパワーアップして
              アジアンブルーをリスタートさせたいと思います!

              8/15で丸5年を迎えるアジアンブルー、皆さまに支えられ
              ここまでくることができました。
              本当に、ありがとうございました。
              そしてこれからも、どうぞよろしくお願いいたします。
              | “三行”ではない日記 | 11:55 | comments(0) | trackbacks(1) | - | - | ↑PAGE TOP
              休日満喫♪
              0
                今日は久々に写真日記ではありません。

                昨日はゴールデンウィーク初日でもあり、
                なんと!私の3ヶ月ぶりくらいの休日の日でもありました。

                実はその前日の夜から休日はスタートしていました。
                前日、夕方まで原稿修正の作業を必死でやって、ギリギリセーフで
                列車に乗り込み、いざ博多駅へ!

                友人の知り合いの方が趣味で始められたハワイアンダイニングバーとやらの
                プレオープンに誘われ、3人で行ってきました。

                ハワイアンバー

                中ではハワイアンバンドの演奏を楽しみながら、飲んで食べて…。
                ハワイアンを間近で聞くのは初めてだったけど、とってもよかった♪

                ウクレレやスチールギターの音色は耳にもハートにも心地よく響き、
                「なんかいいなあ〜」「いい気分だなあ〜」を満喫。
                (お隣のちょっとだけうるさいおっちゃん集団をのぞいてはね。)

                とりあえず休み前の仕事をおさめた私は気がぬけてるせいか、
                お酒も回って気分よーく疲れも回って、帰ってからは速攻バタンキュー。

                そして、次の日、つまり昨日は久々に超朝寝坊。8時半に起きました。

                それからお風呂を洗って朝風呂にゆったり。
                「休みって、なんてサイコーなんだろう!」を満喫。

                お昼は近くの蕎麦屋に行き、午後は友人とちょっとお茶。
                「休みって、なんていいんだろう!」をまたまた満喫。

                3ヶ月ぶりに感じた、休みの日のありがたさ。しあわせでした。

                もちろん、長いG.W、後半は仕事しなきゃいけないけど、今だけ、
                せめて1日2日は休み気分に、しあわせに浸っていたい。なんてね。


                ところで最近、たまたま仕事で知った“ワークライフバランス”の意味。
                (今ごろかい?!)

                決めた!これから先の目標は、そう、“ワーク”と“ライフ”が半分半分になる生活。

                ワークライフバランス

                動機も目標設定も、いつも単純な私なのでした。
                でも、理想は大きく掲げないとね♪
                | “三行”ではない日記 | 11:30 | comments(0) | trackbacks(5) | - | - | ↑PAGE TOP
                近況と震災とサッカーと…、そして今の思い
                0
                  昨日はサッカー日本代表対Jリーグ選抜の、被災者支援チャリティーマッチを
                  見ていました。

                  途中まではやっぱり日本代表の方が有利なのかなあと思ってみていたら、
                  後半の中盤で出てきたJリーグ代表、最年長44歳の三浦知良選手が
                  やってくれました!

                  サイコーのシュート、貴重な1点。久々にカズダンスまで見れました。

                  最終的な結果はさておき、カズさんのシュートといい、選手ひとりひとりの
                  真剣で熱いまなざしを見ていたら、ひとりひとりの“思い”はもちろんのこと、

                  「この人たちは、自分自身の役割というものについて知り尽くし、
                  それぞれが自分の役割をきっちりつとめているんだなあ」と、切に感じました。

                  みなさん、力強く、とてもいい顔をしていました。
                  そこに、思いや真摯さを感じ、すがすがしい気持ちになりました。


                  わたしはというと…

                  前回の記事、東京に行って帰ってきてからというもの、毎日夜中まで、
                  1日十数時間ひたすらパソコンに向かう日々。

                  1分1秒も惜しんで、とにかく休みなく手を止めることなく作業をやるしかない
                  毎日を過ごしていました。

                  おかげで左腕が腱鞘炎なのか、フライパンを片手で持つ事すらできませんが
                  仕事は待ってはくれません。

                  毎日、たくさんのメールや電話への応対と自分自身の作業。合間に打合せ外出。

                  吐き気がするほどの焦りと緊張とプレッシャーが続く毎日、
                  そんな中、その日、3.11はやってきました。

                  その日の午後、打合せを終えて自宅の駐車場に車を止めた瞬間、
                  東京のお客さんから電話をいただき、車中のまま話をしていました。

                  そして、なんか電話の向こうがざわついてると感じたあと、その方が
                  「今、地震が来てますね。もしかしたら自分が今まで体験した中でも
                  いちばん大きいかも。」と落ち着いて何気に言われました。

                  「大丈夫ですか?」とだんだんこっちも緊迫してきて「電話切りましょうか?」
                  と言うと、「いや、今切るときっともうつながらないから」と言われ
                  相手の方は机の下に避難して話を続けられました。

                  電話が終わったあとすぐに、テレビを付けた時、
                  「震源地は東京じゃなかったんだ」と思ったのも束の間、
                  流れてくるその映像に愕然としました。

                  何が起きているのか、だんだんとそのカタチが明らかになってくるにつけ、
                  今度は頭の中がパニックです。

                  今回の仕事のトップクライアントさんは大企業。
                  東北にも工場や関連企業があります。

                  「クライアントさんの会社はどうなってる?」「東京のチームの人たちは?」
                  「納期は?」「オープンはどうなる?」「ショップをどうする?」
                  「私は、私たちは何をすればいい?」「今、取り急ぎ何からやればいい?」…と、

                  でも、その夜や次の日、関東圏もたいへんな交通他混乱の中、3時間かけて
                  歩いて帰り、次の日は会社に出てきました、とか、「私は大丈夫です」とか、

                  東京のチームの人たちの声を聞き、九州にいる私たちはもっと落ち着いて
                  対処しなきゃと、少しずついろんなことを考えていけるようになりました。

                  日本人って、いや、人間ってすごいなと思います。
                  あんなたいへんな状況に陥ってても、みんなそれでも「仕事しなきゃ」
                  「会社に行かなきゃ」といちばんに考える。


                  と、そうはいっても私は実は次の日、友人から回ってきた
                  「節電に協力ください」のチェーンメール、内容は間違っていないと思ったので
                  数人の友人に送ってしまい、同じ人から回ってきたメールだったのに
                  落ち着いて対処し、送り回さなかった副店長に後でしかられました。
                  「チェーンメールは送っちゃだめなのよ」と。

                  とにかくできることからと、すぐに募金に献血にブログにと
                  即、行動をはじめた副店長。

                  そんな彼女を「えらいなー」と思いつつ、ちょっぴり焦りながらも
                  がんばってるお客さんのことを思いパソコンに向かい続けていた私。

                  作業しながらも、「何やってるんだろう、自分。これでいいんだろうか?」
                  と、自問自答していました。

                  でも、そんな中で考えたのです。

                  たとえ、直接的ではなく、間接的でも、“思い”がそこにある以上、
                  今ここで自分ができることを一生懸命やれば、何かにつながって
                  いくんじゃないだろうか?って。

                  今、目の前にあること、目の前にいる人を大事にすることで、
                  ひいては誰かのためになっていくんじゃないだろうか?って。

                  だから、今、目の前にある仕事をがんばるしかない。
                  そう、自分に言い聞かせました。

                  そしてショップは続けよう。
                  イベントなんかできない、それどころかアップもできなくて、
                  開店休業のような今だけど、“そこに行けばある”ものとして、開いておこう。

                  そうすれば誰かとつながってる。

                  そして先週くらいから、ショップにはまた、お客様が訪れはじめました。

                  その中でおひとり、ご住所が山形県の方がおられ、どうしても心配になって
                  連絡メールに「そちらは大丈夫ですか?」とメッセージを加えました。

                  そうしたらその方からお返事をいただきました。
                  「こちらはさほど被害に遭わず大丈夫です。」と。

                  加えて、メッセージへのお礼と、最後の方に
                  「心を強く持ってがんばろうと思います。」と、書いてありました。

                  その言葉に、お客様を心配していたはずが、こちらが勇気をもらい、
                  なんか力をもらいました。「そう、こっちも心を強く持たなきゃ」と。
                  そうしないと、応援はできない。


                  震災後、毎日の報道の中、悪いニュースや話も次々に出てきています。
                  でも、その何倍も、いいニュースやお話もいっぱい入ってきます。

                  今回の災害で、壊れたものや失われたものは数えきれません。
                  でも、私にもたくさんの人の中にも、何かしら“気づき”が生まれました。

                  間接的でも直接的でも、たくさんの方が何かを“感じ”、“思い”を胸に
                  行動を起こしました。


                  そして、ある方のメルマガにこんなことが載っていました。

                  すべては間接的につながっているという話の流れから…

                  被災地に行って何かしたい⇒したいこと
                  被災地以外で何かをする⇒効果があること

                  「したいこと」が「好きだけど似合わない色を着ること」だとしたら
                  「効果があること」は「似合う色を着ること」。

                  あなたはどちらを選びますか? というような内容のものでした。

                  どちらが正しいとかではないけれど、なんかズキンときました。



                  ひとつだけ、私にわかることがあるとするならば、
                  どんな人でも、“笑顔”には力があるということです。

                  何もできないように思っても、あなたの笑顔がきっと、あなたの周りの
                  誰かを笑顔にしています。

                  私は有名人ではないので、大勢の人をいっぺんに笑顔にすることはできませんが、
                  きっと、少なくともひとりは笑顔にすることができるはずだと思っています。

                  ひとりひとりが大切な誰かの笑顔の元になっているのだとしたら、
                  何もできていない人など、きっとひとりもいません。
                  みんな、ひとりひとり、価値がある人間です。

                  きっと誰かが誰かの力になっていて、
                  その力は笑顔はつながっていっているんだと、そう思います。
                  遠くにいても、近くにいても…。


                  私自身、自分の“役割”について、じっくり考え、やっていこうと思います。

                  まず当面は今の仕事をまっとうすること。
                  今、抱えてる仕事、この戦いは少なくとも4月末まで続きますが、
                  自分の役割を果たしたいと思います。

                  ショップでは副店長と話し合い、今月より、毎月の売上金の一部を義援金として
                  寄付し、継続していくことに決めました。


                  何事もスロースターターで、仕事以外は口べたな私にしては
                  とても長いブログとなり、また照れくさい事もいっぱい書いたようです。

                  それでも、まとまったからと思って書き始めても、なんだかまだ
                  書き忘れてるような…そんな気分は残っています。なぜかな。


                  最後まで読んでくださった方、ありがとうございます。

                  そして、ショップを訪問してくださった方々、ありがとうございます。
                  また、メールをくださった方、ありがとうございます。

                  そして、私の代わりにショップを守ってくれている副店長、ありがとう。

                  いつもお世話になっている皆さま、本当にありがとうございます。

                  明日、誰かを笑顔にできるよう、私は今日の私をがんばります。



                  鎮国寺の桜1
                  宗像市鎮国寺の桜。まだまだですが、春は確実にやってきています。

                  | “三行”ではない日記 | 15:00 | comments(0) | trackbacks(2) | - | - | ↑PAGE TOP
                  映画「ソーシャルネットワーク」
                  0
                    「今月、唯一今日しか時間がない!」とばかりに、昨日は仕事の合間を抜け、
                    『ソーシャルネットワーク』を見て来ました。
                    今年初めに、まずどうしても見たかった映画です。

                    ソーシャルネットワーク <『ソーシャルネットワーク』ポスターより>

                    全世界ですでにアクティブユーザーが5億人を突破し、最近の「日経ニュース」でも
                    Googleを抜いた?”という記事が出たSNS「FACE BOOK」の創始者であり
                    CEOで、史上最年少の億万長者となった
                    マーク・ザッカーバーグ氏の光と影を
                    描いた作品です。

                    仮にもインターネットを使って仕事している以上、これからの動向を知る
                    ためにも「FACE BOOK」にはかなり興味があったので、見たいと思っていました。

                    一言でいうと、私は面白かったです。
                    でも、私たち日本人の国民性からいくと、どうだろう? 
                    面白い・面白くない、好き・嫌い、受け入れる・受け入れないと、両極端に
                    分かれるような気がします。

                    でも、これが
                    ジェネレーションY」という世代に代表されるアメリカの
                    現在だとし、少なからずこれから日本にも確実に浸透していくものだとすると、
                    やはり考えさせられるものでした。そういう意味で面白かった。

                    なんでも、世界中でFacebookがトップSNSの座についていない主要国は、
                    ロシア、中国、韓国、日本の4国しか残っていないということですが、
                    禁止されている中国は別として、今後それらの国々でも伸びていく予測は
                    確実で、数年で会員数が10億人に達するだろうともいわれています。

                    でも…でもね…。
                    会話といい、頭の回転の速さといい、行動といい、あのスピードの速さに
                    私は全くついていけてません。

                    そして結論。根がアナログ人間の私としては
                    「やっぱ、自分の将来はのんびり生きたいよ。」というところに
                    落ち着いたのでありました。ちゃんちゃん。

                    | “三行”ではない日記 | 13:18 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - | ↑PAGE TOP
                    新年と手帳
                    0

                      あけましておめでとうございます。
                      今日からウォーミングアップで仕事始めてます。

                      ↓長年愛用し続けてきたシステム手帳です。年季が入ってます。
                       毎年、中身だけを差し替えてきました。

                      マイ手帳


                      しかし!昨年の12月、2011年は新しい手帳にしよう!と決心し、買いました。↓

                      ほぼ日手帳

                      そう、糸井重里さんがプロデュースして超売れた「ほぼ日手帳」の
                      ビジネス版です。
                      いろいろ見て散々迷ったあげく、新顔はコレに決めました。

                      毎年、新年明けると手帳に“今年の目標”をいちおう書くタイプです。
                      が、いつだったかお正月に新しいノート(目標を書くための)を
                      買いに行った話をブログに書いたら、副店長にえらく笑われました。
                      そう、すぐにカタチから入るクセを。その単純さを。

                      でも、いいのです。新年だから。
                      毎年、生まれ変わった気持ちで1年のスタートを切る感じで…。
                      そして、年末には「う〜ん、なんかやり残したような…。」と反省に
                      終わってしまうのも毎年。

                      でも、いいのです。新年は“新年”だから。


                      そしてついでに12月にはこんなモノもゲットしました。↓
                      デジカメケース

                      これはカメラの形状をした“デジカメケース”。
                      デジカメケースを探してたら、たまたま出会ってしまい、シャレで、
                      なーんか気に入って買っちゃいました♪

                      でも、どれもこれも常に愛用するものだし、長く使うものだから、
                      けっこう持ち物にはこだわってしまいます。
                      ほんとに気に入ったモノしか買いません。(気に入るポイントが変?!)


                      さて、新しい手帳に最初に書く“今年の目標”は果たしてどんな字が
                      躍るのでしょうか?

                      今年もショップ<アジアンブルー>共々、よろしくお願いいたします!

                      | “三行”ではない日記 | 23:55 | comments(0) | trackbacks(1) | - | - | ↑PAGE TOP